「とかち小麦ヌーヴォー2021」発売のお知らせ
とかち小麦ヌーヴォー今年の「新小麦」をお届けします。もうご存じかもしれませんね。ワインにヌーヴォーがあるように、今年の新小麦(ヌーヴォー)をお楽しみいただける季節がやってきました。「とかち小麦ヌーヴォー」はその年の7~8月に収穫されたばかりの小麦を製粉。もちろん、
とかち小麦ヌーヴォー今年の「新小麦」をお届けします。もうご存じかもしれませんね。ワインにヌーヴォーがあるように、今年の新小麦(ヌーヴォー)をお楽しみいただける季節がやってきました。「とかち小麦ヌーヴォー」はその年の7~8月に収穫されたばかりの小麦を製粉。もちろん、
【 ベーカリスタ・インタビュー_vol.12 】「プチハウス」 佐藤美子さん作って売るだけじゃおもしろくないパンから始まるコミュニケーションを山形市の松見町、中心街から少し外れた住宅街に、ふと漂う小麦粉の優しい香り。「プチハウス」は、佐藤美子(
【 ベーカリスタ・インタビュー_vol.11 】「白もくパン」 風間史乃さんひとりじめしたくなる日光の雲みたいなパン風間史乃(かざま・しの)さんが、夫・慎也(しんや)さんと二人三脚で営むベーカリーにあるのは「ふかふかの、子供が描いた雲のような」パン
アルナチュリアからライ麦シリーズが発売されました。寒暖差が大きく、厳しい自然に育まれた北海道産のライ麦。野趣あふれる風味とほどよい酸味が、あなたのパンの味を引き立てます。粉の挽き方、粒の大きさにより、お好みの用途に合わせてお選びいただけます。ご購入や詳しい情報について
アルナチュリアからナチュラル・フレーバーシリーズが発売されました。焼きたてパンの香り漂うベーカリーや、焙煎コーヒーの香りに包まれるカフェ。その傍を通り過ぎると、思わずそちらへ足を運んでしまいます。「香り」は高めることで、より美味しいと感じ、記憶に残りやすくなります。あのお店の
アルナチュリアから雑穀シリーズが発売されました。穀物の滋味深い味わいのパンや、ほっこり優しい甘さのあんパンなど、ベーカリスタの個性を引き出す素材の一つとして、雑穀シリーズをラインナップしました。一言で雑穀と言っても、種類も品種も多くて迷ってしまいますので、あえて用途や特性を絞
アルナチュリアからナッツ・ドライフルーツシリーズが発売されました。ベーカリスタに向けて、製パン・製菓に特化したラインナップを揃えました。ナッツ・ドライフルーツ各8種類。お試しサイズのクラフト袋は、思わず揃えたくなるようなデザインで、店頭販売用の卸売価格もございます(小規模
【 ベーカリスタ・インタビュー_vol.10 】「うさぎのしっぽ」 増子靖子さんお客さんが喜んでくれるパンをつくりたい美しい太平洋を臨む、茨城県北東部の日立市にある「うさぎのしっぽ」。毎週3日間、水・金・土のみオープンする小さなお店ですが、ご近所の
アルナチュリアから北海道産ミックス粉「モッチリーナ」が新発売されました。ベーカリスタの利便性に特化した、北海道産ミックス粉「モッチリーナ」をリリースいたしました。水だけで簡単にモッチモチ食感のドーナツをお作りいただけます。ご購入や詳しい情報については、製品案内をご覧く
【 ベーカリスタ・インタビュー_vol.9 】「粉歩ベーカリー」 種田江里奈さん国産小麦を使用した、おもいやり溢れるベーカリー。生地に卵を使用せず、最低限の素材のみで作られる、からだに優しいパンが人気の「粉歩(こぽ)ベーカリー」。富山市経堂(きょう