「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧
-
-
ベイクマの取扱商品が約300種類→800種類に増えました!
2019/07/31 -私たちの事業
これまで、北海道産小麦粉の専門店として営業してきた会社だったため北海道産の食材を中心に取り扱う商品ラインナップを進めてきました。今回スタートしたベイクマは小規模ベーカリーさん向けの専門卸としてスタート ...
-
-
個人面談を1on1コミュニケーションに発展させて再開することにしました。
2019/07/29 -起業・経営
社員同士で仲が悪いとか、部下の意見を聞いてくれず、モチベーションが低かったり、改善すべき点は沢山あるのに誰も改善しようとしなかったり、誰もがそんな会社で働きたくないって思ってます。簡単にいうと、こうい ...
-
-
トップアスリートのコメントを経営者、社会人として言えるようになりたい
2019/07/28 -起業・経営
来年はいよいよ東京オリンピックですね。スポーツで優勝したり活躍している方のインタビューはテレビでよく見るところですが、皆さんこぞって同じようなことをおっしゃいます。一部にはスピーチライターがいるんだと ...
-
-
大学4年10月オープンしたばかりの六本木ヒルズの展望台・美術館で働き、採用を通して経験したこと。
2019/07/25 -経験・知恵
日本一周と海外ひとり旅ですってんてんになった僕は、すぐにバイトを始めます。コングレでお世話になっていた部長に電話をすると、今六本木ヒルズ(当時オープンしたばかり)の展望台と美術館の運営してるんだけど、 ...
-
-
大学4年8月 アメリカ・ヨーロッパ ひとり旅は一人じゃない
2019/07/23 -経験・知恵
原付でのひとり旅から帰宅して二日後。成田空港からアメリカロサンゼルスに飛びました。今思うとすごいパワーですw 当時アメリカのサンディエゴ近郊の短大に留学していた弟を訪ねるたびです。弟は同じ日本人留学生 ...
-
-
大学4年7月 今しか出来ない事日本一周編。旅立ち。
2019/07/19 -経験・知恵
本当のイベントの世界に触れて沢山の経験をさせていただいてる中で、やっぱり大学生の時にしか出来ない事をしたい!その想いが強くなり、7月の新宿飲みで決めた日本一周旅行と世界一周旅行へ!次の日には原付(バイ ...
-
-
大学4年5月 怒涛の回り道が始まるwこれは果たして回り道なのか!?
2019/07/15 -経験・知恵
就職氷河期にも関わらず無事に早期に内定をいただき、残りの1年をどう過ごすか。面接の時に部長がポロっとおっしゃった「楠本くんは回り道しないタイプなんだね〜」の言葉が耳から離れませんでした。そうか、回り道 ...
-
-
大学3年生の3月には東京の江戸川区に引っ越し。就活の時に大切にした事とは?
2019/07/14 -経験・知恵
1年生に単位を24単位くらいしか取れてなかった僕は、このままじゃ卒業できないかもって危機感を抱いたのと、後輩たちが同じように実行員会活動が楽しすぎて授業に行かない事を叱れるように2年3年生の時50単位 ...
-
-
大学3年生 実行委員長として心がけた大切なこととは。
2019/07/13 -経験・知恵
2年生の時に組織を崩壊させてしまった失敗で僕は実行委員会は人がいなければ運営できないことに気づきました。そして、人はそれぞれ価値観が違い、それぞれの正義を持っています。そこを理解し合って認め合わないと ...
-
-
大学1年生の終わりの2月。組織を崩壊させてしまいました。
2019/07/11 -経験・知恵
1年生の時の芸能人イベントの成功は私にとって大きな自信につながりました。昔の自分から見たら奇跡みたいなものです。しかし、成功体験は必ずしも良い面ばかりではありません。準備から当日のスタッフの動きまで本 ...